DIY初心者が知っておきたい注意点は?失敗を防ぐコツも
DIYに興味があっても、「失敗してしまうかも…」と不安でなかなか始められないという方も多いのではないでしょうか。時間やコストをかけて作ったのに、思うように作れないととっても残念ですよね。そこでこの記事では、DIY初心者が知っておきたい最低限の注意点について紹介します。DIY初心者が失敗を防ぐコツや、最初に揃えると良いおすすめの工具なども紹介するので、気になる方はぜひ参考にしてください。
この記事を読むための時間:3分
目次
DIYを始める前に知っておきたい注意点
まずは、DIY初心者が初めに押さえたい注意点を3つ紹介します。
素材選びをしっかりする
DIYをする時には木材や金具などの部品、接着剤などさまざまな材料を揃えます。この時、素材をしっかり選ぶことがDIYに置いてとても大切です。例えば、木材の種類によってもそれぞれ特徴があり、適した使用方法などがあります。目的に合っており、必要な強度、耐久性で作れる素材選びが重要なのです。また、化学物質過敏症やアレルギー体質の方などは、体質に考慮した素材選びも必要になります。
工具の取り扱い
DIYでは、普段使い慣れていない工具を使用するものです。その際、使い方を誤ると怪我や取り返しのつかない失敗に繋がってしまいます。特に丸ノコやグラインダー、電動ドライバーなどの電動工具を使用する際には、取り扱いに十分注意する必要があるでしょう。
しっかり採寸して大きさを決める
DIY初心者によくある失敗のひとつがサイズです。採寸を怠ってなんとなくのサイズで作った、または採寸方法を間違えたことで、置きたい場所に入らなかったり、材料が足りなくなったりすることがあるので注意しましょう。
DIY初心者が失敗を防ぐコツは?
続いて、DIY初心者が失敗を防ぐコツを紹介します。
素材の特徴・用途を知ってから選ぶ
材料を購入する前に、その素材の特徴や、向いている用途などを調べて選びましょう。木材だけでなく、プラスチックや金属、布、接着剤なども、種類によって加工しやすさや耐久性が異なります。
ホームセンターやネット通販のサービスを利用する
DIYの材料は、ホームセンターやネット通販を利用して購入する方が多いですが、どちらも無料・有料問わずさまざまなサービスがあるので、積極的に利用して大変な作業を省くのがおすすめです。木材や金属類のカットや塗料かくはんをはじめ、DIY相談、作業場所の貸し出しなど、店舗やショップによってさまざまなサービスがあります。
必要な工具は揃える
DIYには材料だけでなく工具も必要です。初心者はコストを抑えるために他の工具で代用しようとすることも多いですが、大変で途中でやめてしまったり、失敗したりする原因になるので注意しましょう。必要な工具はしっかり揃えるのが成功のコツ。ホームセンターやネットにレンタルサービスもあります。また、取扱説明書をしっかり読んで正しく使用することも重要なコツです。
簡単な工程でできるものから挑戦する
初めから大掛かりな物をDIYしようとするのではなく、簡単に少ない工程で完成する物から挑戦するのがおすすめです。簡単なものでも“完成させる達成感”を味わうことで、楽しみながら続けられ、DIYのコツがどんどん掴めていくはずです。
DIYの基本工程
「DIYってどんな作業をするの?」と疑問に思っている方も多いはず。作るものによって例外もありますが、DIYは基本的に以下の5工程で完成します。始める前にそんな工程があるのか押さえておきましょう。
①採寸
まずは、置くスペースのサイズや、用途に適したサイズを測る作業が必要です。この時に正しく測ることが成功のカギになります。
②設計
続いて、どんなものを作りたいか、紙に設計図(イメージ絵)を描きながら考えていきます。この時、①で測ったサイズを踏まえて、具体的な大きさも書き記してください。材料の厚みなども考慮し、矛盾がないように注意して設計しましょう。
③材料・工具・作業場所の準備
設計図が描けたら、準備の工程に入ります。ホームセンターやネット通販のサービスも利用しつつ、必要な材料や工具を揃えましょう。また、安全に作業ができるスペースの確保も必要です。
④材料をカット
準備した材料を、設計通りのサイズにカットしていきましょう。カットする際には材料の寸法を測って印を付けていきますが、これを「墨付け」と呼びます。墨付けとカットの作業でズレるとうまく組み立てられないため、慎重に行ってください。
⑤組み立て
最後に組み立ての作業です。接着剤や釘、ネジなどを使って組み立てていきます。図面を見ながらカットした材料を組み合わせるだけなので、意外に簡単な作業です。もし塗装をする場合は、組み立ての前後に行いましょう。
DIY初心者におすすめの工具5選
DIY初心者は「どんな工具を準備すれば良いのかさっぱりわからない」という方も多いのではないでしょうか。そこで最初に揃えるのにおすすめの工具を紹介します。
①電動ドリルドライバー
電動ドリルドライバーは、穴あけやネジ締めに使用する工具です。穴あけに使う「電動ドリル」と、ネジ締めに使う「ドライバー」の両方の機能を持っています。DIYでは穴あけ・ネジ締めの作業が非常に多いので、手動でするのはハードです。パワーは小さめだと言われますが、簡単な家具作りなどのDIYには十分で、初心者におすすめだと言えます。
②さしがね
さしがねはL字型のものさしで、大工作業に欠かせない基本工具のひとつです。採寸だけでなく、平行線を引いたり、しなりを利用して曲線を引いたり、45度・60度などの角度を測ったりと、材料を切り出す時にさまざまな用途で活躍します。
③メジャー
メジャーも同じく欠かせない工具のひとつ。さしがねと異なり、長いものを測るときに活躍します。きちんと正しく測るために、DIYでは柔らかいテープメジャーではなく、硬いメジャー(コンベックス)を使うのがおすすめです。
④クランプ
クランプは、材料を作業台に固定する工具です。特に木材を切る時、作業台の上で木材が動いてしまうと初心者が陥りやすい「寸法ズレ」の原因になります。クランプがあると、1人で作業する時でも木材をしっかり固定でき、正しく美しく切ることができるのです。両手で作業をしたい時などにも活躍します。
⑤ノコギリ
DIYをするなら、ノコギリも欠かせません。とはいえ、ノコギリは横引き・縦引き、糸鋸、電動ノコギリなどさまざまな種類があり、切るものが木材なのか、プラスチックなのか、金属なのかといった材料によって適するノコギリは異なります。危険な工具なので初心者のうちは手引きのノコギリがおすすめです。
初心者も、注意点を押さえてDIYを成功させよう!
初心者が押さえておきたいDIYの注意点とコツを紹介しました。初心者は主に「素材選び」「工具の扱い」「採寸・カット」での失敗が多いですが、しっかり注意して準備・作業すれば成功するはずです。この記事を参考にしながら、ぜひ簡単なDIYから挑戦してみてください。
日常雑貨や食品の通販サイト|vida-lenta
vida-lenta
vida-lenta【公式サイト】は、ナチュラルでオーガニックな食品や
日常雑貨を取り揃えたセレクトショップです。
美味しくて調理しやすい無添加食品や、手軽に使える便利アイテムで
あなたのライフスタイルを頑張りすぎず快適に過ごしましょう。
時短おすすめ商品やアレンジレシピ、環境や健康を意識した
暮らしに役立つ情報も発信中です♪
屋号 | yamasho |
---|---|
住所 |
〒595-0026 大阪府泉大津市東雲町15-38-A105 |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
代表者名 | 山田 由里 |
info@vida-lenta-shop.com |