天然素材を使った食器の手入れについて解説
天然素材を使用した食器には、陶器やプラスチック製のものにはない魅力があります。天然素材である”木”を使用した木製食器は手に入りやすく、素材の温かみを感じられて見た目もおしゃれなので、人気がありますよね。今回は、木製食器のお手入れ方法のポイントや、正しい保管方法について解説します。お気に入りの木製食器をきれいに長く使うためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事を読むための時間:3分
目次
天然素材を使った食器とは?
天然素材を使った食器とは、元々自然に存在する、木や竹などを使用して作られた食器のことです。木製の食器に食事を盛り付けて並べることで、食卓がナチュラルで落ち着いた雰囲気に仕上がります。天然由来の原料を使用しているので、自然本来の温かみを感じられることや、優しい手触りが魅力です。
木製食器の日常的なお手入れ
食事に使用した木製食器を洗う際に、気を付けたいポイントについて解説します。日頃から正しい手入れを行うことで、劣化のスピードが遅くなり長く使うことができます。ぜひチェックしてみてください。
木製食器の洗い方は?
通常通り、食器用洗剤で洗うことが可能です。ただし木の性質上、傷が付きやすいので、やさしく洗うことを心掛けましょう。食器にこびりついた汚れを浮かすために、水に漬けることがあるかもしれませんが、木製食器を長時間水にさらすとカビの原因となります。使用後はすぐに洗って、早めに水気を拭き取り、風通しの良い日陰で乾燥させてください。
日常使いで気をつけたいポイント
木製食器を日常使いする際に、気を付けたいポイントをご紹介します。長く使用するには、日頃の取り扱い方も重要なので、しっかりチェックしておきましょう。
食洗機は基本NG
急激な温度変化が原因で、ひび割れや変形が起こる可能性があるので、食洗機は使わないようにしましょう。中には食洗機OKの製品も販売されているので、しっかり表示を確認してください。
電子レンジは使用しない
食べ物よりも先に高温になってしまい、ひび割れの原因になってしまうので、電子レンジの使用は危険です。
極端に熱いものや油物にはなるだけ使わない
極端に熱いものや、油物は木製食器を傷める原因になりかねないので、避けましょう。色の濃いものや匂いのきつい食べ物も、シミになってしまうので注意が必要です。それらの食べ物に木製食器を使用する際には、小皿をのせたりワックスペーパーを敷くなどの工夫をしましょう。
冷蔵庫に入れない
木製食器を冷蔵庫に入れると乾燥するので、ひび割れや塗装が剥がれてしまうことがあります。また木製食器は、極端な温度変化を嫌う性質があるので、冷蔵庫には入れないようにしましょう。
木製食器が乾燥してきたときのお手入れは?
木製食器の中には、「オイル塗料」を使用して、汚れを防いでいる製品があります。オイル塗料が施された木製食器は、長く使っていると徐々にオイルが流されてツヤ感を失い、手触りが悪くなってしまいます。
そのような時は、オリーブオイルやごま油などキッチンにあるオイル、みつろうクリーム、木製食器専用のオイルなどを少量馴染ませて、日陰でしっかり乾燥させましょう。このオイルメンテナンスは、一〜二カ月に一度のペースで行うのが理想的です。ラッカー塗料やウレタン塗料が施された木製食器については、オイルメンテナンスの必要がありません。
木製食器の正しい保管方法は?
しっかり水気を拭き取った後は、直射日光を避けて、風通しの良い場所に保管しましょう。湿気や高温環境は、カビや腐敗の原因となります。万が一カビが生えてしまった場合には、その場所を紙やすりで削って手入れしてください。
まとめ
いかがでしたか。木製食器の手入れの方法について解説しました。食卓の温かい雰囲気を演出してくれる木製食器は、一通り揃えておきたいもの。お気に入りを見つけたら、しっかりお手入れして、長く愛用してくださいね。
日常雑貨や食品の通販サイト|vida-lenta
vida-lenta
vida-lenta【公式サイト】は、ナチュラルでオーガニックな食品や
日常雑貨を取り揃えたセレクトショップです。
美味しくて調理しやすい無添加食品や、手軽に使える便利アイテムで
あなたのライフスタイルを頑張りすぎず快適に過ごしましょう。
時短おすすめ商品やアレンジレシピ、環境や健康を意識した
暮らしに役立つ情報も発信中です♪
屋号 | yamasho |
---|---|
住所 |
〒595-0026 大阪府泉大津市東雲町15-38-A105 |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
代表者名 | 山田 由里 |
info@vida-lenta-shop.com |