日常使いにピッタリな木材の塗装とは?厳選して紹介します
自前の家具に塗装したり、自分で家具を作ってDIYしたりする方は近年とても多いです。中でも手に入れやすく身近な素材でもある木材は、多くの方がDIYに取り入れた経験があると思います。この記事では、木材に使える塗装について解説していき、使いやすさや使用する場所に応じた塗料や塗装の方法なども紹介するのでぜひ参考にして下さい。
この記事を読むための時間:3分
目次
塗装の種類はとても多い
塗装の種類はとても多く、選ぶだけでも大変です。また、素材に応じた塗料を選ばないと、ムラになったり馴染まなかったりして、上手に仕上げることが出来ません。それ以外にも、「水性か油性か」を選ぶ必要もあります。好みによりますが、水性は臭いが少なく刷毛の手入れがラクで、油性は長持ちし乾燥しやすいのがメリットです。ここでは木材塗装にピッタリの塗装を3つ紹介します。
代表的な木材の塗装は3つ
ここでは数ある中でも特によく用いられる代表的な3つを紹介します。
ウレタン樹脂塗装
耐水性や耐摩耗性に効果を発揮するのがウレタン樹脂塗装です。世の中の半分以上の家具に使われているのではないかというくらいメジャーな塗装で、表面に油膜を張り、木材の天敵である湿気から守ることが出来ます。また、水拭きが可能なので念入りな手入れをしたい方にオススメです。
ラッカー塗装
長年の間家具の塗装に用いられているのがラッカー塗装です。ウレタン樹脂をシンナーなどで薄めることで、艶の強すぎない滑らかな仕上がりになります。ウレタン樹脂塗装に比べると耐水性や耐熱性は劣るものの、木材ならではの自然な風合いを楽しめるのが特徴です。
オイル塗装
よりナチュラルな風合いを楽しみたい方にオススメなのがオイル塗装です。環境に優しいというメリットに加え、他の化学塗装と違い天然の植物由来オイルを使った塗装は、メンテナンスがしやすいのもポイントです。その反面キズや汚れはつきやすいのですが、経年変化を楽しめたり自分なりのメンテナンスが出来ます。
自分でDIYするにはどの塗料が使いやすい?
事前に塗装されたものを買うのであれば、何の塗料を使っているのか事前に確認すれば良いのですが、自分で塗装する場合はどれが良いのか悩んでしまう事でしょう。どの塗料が良いかは、DIY初心者か、作った家具を屋内で使うのか、屋外で使うのかによっても変わってきます。ここではDIY初心者向けに向けて利用する場所に適した塗料を紹介します。
ステイン+ニスの塗料が初心者に使いやすくオススメ
初心者にオススメなのが「ステイン+ニス」の塗料です。塗装には、色を付けるステインとキレイに仕上げるニスの組み合わせが欠かせません。しかし、DIY初心者がいきなり本格的な塗装するのは難しく、選ぶのも大変なので、お金と時間をムダにしかねません。そのため、初めてやまだDIY慣れしていない時は1つにステインとニスが入っている塗料を選ぶのが得策です。オールインワンのメリットに加え、塗装にありがちな刷毛ムラも防げます。
屋外か屋内かで使い分ける必要がある
DIYの際には、まず「どんなものを作るか」を考えると思いますが、それ以上に「置く場所」を考慮して塗装を分ける事のほうが重要です。特に木材は湿気に弱いため、屋外で使うとなれば耐水性の高いウレタン樹脂塗装が必須です。また、屋内で使うならナチュラルな仕上がりになるオイル塗装の方が長く楽しめるでしょう。
DIYで木材に塗装をする方法
ここではDIYする時の、木材に塗装をする方法について解説します。
換気の良い状態で行う
まず第一に、しっかり換気をした状態で行いましょう。天然塗料であっても密室では気分が悪くなるかもしれません。楽しくDIYを行うためにも、塗装を行う際は作業場所の空気環境を良くしておきましょう。
塗装する部分を均一にする
すぐに塗装に取り掛かりたいところですが、仕上がりをきれいにするためには下準備が重要です。木材の種類や特性にもよりますが、塗装する部分は均一にして、塗りやすくムラのない状態に仕上げることが大切です。サンダーややすりなど、木材に適したアイテムで滑らかな土台を作りましょう。
木材の割れやキズはパテで埋める
天然素材である木材はときに割れやキズがあります。こういった部分も味があって良いのですが、キレイに塗装をするという点ではマイナスになります。割れやキズがある箇所にはパテを使い、気になる部分を埋めてから塗装を行うと綺麗に仕上げることができます。
古い塗料はあらかじめ取っておく
予め塗装されている木材を使用したり、家具のリメイクを行う際には元々ついている古い塗料をはがしておく必要があります。塗装を剥がす際には塗料はくり剤が使いやすく、塗装に失敗した場合にも使えるので事前に準備しておきましょう。塗料はくり剤を使った後はペイントうすめ液で拭き取ることも忘れないで下さいね。
下地処理剤を塗ればきれいに仕上がる
ここまで紹介したパテや塗装はくり剤は、塗装前に使う下地処理剤と呼ばれます。この2つ以外にもシーラ―と呼ばれるものがあり、塗料が木材に吸い込まれるのを防いでくれる役割があります。縁の下の力持ちなだけに軽視されがちですが、綺麗な塗装を行うためにはこれらのアイテムを使った下ごしらえは必須と言えるのでぜひ面倒くさがらずに試してください。
塗装の種類を知ってお気に入りの家具を手に入れよう
塗装にはさまざまな種類があるため、選ぶのも揃えるのも大変です。そこで迷ったらまずはオールマイティなステイン+ニスの塗料を手に入れるのがオススメ。まずは簡単なところから始めて家具の活用場所や木材の状態、1からDIYするのかリメイクするのかなど使用意図や状況に応じて最適な塗装を選べるようになりましょう。
日常雑貨や食品の通販サイト|vida-lenta
vida-lenta
vida-lenta【公式サイト】は、ナチュラルでオーガニックな食品や
日常雑貨を取り揃えたセレクトショップです。
美味しくて調理しやすい無添加食品や、手軽に使える便利アイテムで
あなたのライフスタイルを頑張りすぎず快適に過ごしましょう。
時短おすすめ商品やアレンジレシピ、環境や健康を意識した
暮らしに役立つ情報も発信中です♪
屋号 | yamasho |
---|---|
住所 |
〒595-0026 大阪府泉大津市東雲町15-38-A105 |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
代表者名 | 山田 由里 |
info@vida-lenta-shop.com |